結婚式のカメラマン Fika and Fotos【ウェディング・ブライダルフォト】

  • TOP
  • 結婚式当日の写真撮影
  • PHOTOGRAPHERS
  • ウェディングドレス《洋装》ロケーション前撮り
  • 色打掛・白無垢《和装》ロケーション前撮り
  • エンゲージメントフォト
  • 写真だけの結婚式《フォトウェディング》
  • 結納・両家顔合わせ
  • BLOG
  • Photo gallery
  • CONTACT
  • RECRUIT

結婚式でカメラマンを持ち込むときは要確認! 外注OKでも制限がいろいろなんです!

結婚写真

24 12月

 QEDクラブでの結婚式 持ち込みカメラマン 外注カメラマン 結婚式写真撮影レポート

(2020年4月追記)
本記事はカメラマンの持ち込みにあたり、式場のルールをご確認くださいね〜
という内容です。
そのそも、カメラマン選びがとても重要なので、これからカメラマンの依頼、検討をされている方は下記記事を読まれることをおすすめしています。

【結婚式のカメラマン】後悔しないための探し方と選び方

 

こんにちは。Fika and Fotosカメラマンの菊地です。

この1年もありがたいことにさまざまな結婚式の撮影をさせていただき、とても良い年になったと思っておりますが、様々な式場での撮影をさせていただく中で、式場によって一概にカメラマンの持ち込みOKでも、様々なルールがあるということです。

今回は、結婚式でのカメラマン(写真)持ち込みについて結婚式1日の中でも、場面場面によって、制限されているルールをご紹介していきたいと思います。

大切なのは、自分たちの結婚式でカメラマンを持ち込もうとした際には、いろいろと制限がある可能性があり、円滑に結婚式当日の写真を残すためには、事前に確認しておいたほうが良いことがいろいろとあるということです。

それらを事前に確認しておき(もしくはカメラマンに確認してもらい)円滑な結婚式の撮影のお役に立てると幸いです。

Contents

お支度撮影についての制限いろいろ

それでは、結婚式1日を通して最初からご紹介していきたいと思います。
まずは、お支度の撮影からです。

お支度の撮影とはそのままですが、新郎新婦のおふたりが美容室や控え室などでヘアメイクやドレス、タキシードのフィッティング、和装の着付けをする時のお写真を残すことです。

そして、実は式場によって様々な撮影ルールがあります。

ヘアメイク最初から撮影OK

まず、お支度のなるべく早い段階から個人的には撮影を開始したいと思っているので、ヘアメイクの最初から撮影OKであればベストです。

なぜかというと、はじめのうちに指輪など、結婚式に使う小物のお写真をこちらで撮影しておきたいというのもありますし、おふたりの準備風景というのも、お写真に残したいものです。

ただ、わりとお支度の初めから撮影OKな式場さんが少ないのも現状です。

外式 アンダーズ東京 外注カメラマン andaztokyo 結婚式 持ち込み カメラマン

お支度後15分ほど写真撮影OK

新郎新婦のおふたりが、衣装を着て、あとはアクセサリーなど小物を身につけるくらいから撮影OKというパターンは割と多いです。

お支度部屋から出発直前ということで割とバタバタですが、そんな雰囲気をお写真に残すのも良いかと思います。

美容室での撮影はNG

老舗の結婚式場、ホテルでの場合、美容室での撮影は一切NGということが多いです。
この場合はお支度風景は撮影が難しいので、美容室からおふたりが出てくるタイミングで撮影スタートします。

ホテル客室ならOK

ホテルウェディングの場合、新郎新婦のおふたりが、客室でお支度するというのも可能な場合があります。

それであれば、新郎新婦のおふたりが手配をした場所ということで、写真撮影も可能というパターンもあります。

事前にプランナーさんなどに確認してみましょう。

新郎新婦2ショット撮影についての制限いろいろ

大体の結婚式場では、お支度が終わるとその後挙式までの間に新郎新婦おふたりでの2ショットの撮影をする時間がありますが、こちらも確認しておいた方が良い内容があるので、ご紹介していきたいと思います。

式場の館内ならどこでもOK

例えば、結婚式が1日1組限定の式場でしたら、上記のような自由な撮影が可能な場合があります。ただし、そういった式場は比較的少ない印象です。

スナップ撮影 QEDクラブでの結婚式 持ち込みカメラマン 外注カメラマン 結婚式写真撮影レポート

時間制限は式場の進行によって様々

次にどれくらい撮影時間があるかどうかです。こちらもしっかりと確認する必要がありますが、基本的にお時間がしっかりと決まっていることがほとんどです。

カメラマンは撮影可能時間を参考にどのように撮影するか組み立てますので、事前に何分くらい撮影可能か確認しておくと良いでしょう。

2ショットでの撮影まわる場所の指定がすでにある場合も

撮影場所について、最初から式場館内の撮影ポイントが決まっている場合もあります。

その場合ですと、指定以外の場所で撮影するのは難しいことが多いです。

式場によってはロケーション撮影がウリの式場も

例えば、東京丸の内にある式場の場合でしたら、丸の内の街中で撮影できたり、公園内にある式場では、挙式前に公園でのロケーション撮影が可能な場合など、そういった挙式当日でもロケーション前撮りのような撮影がウリの結婚式場もあります。

ハイアットリージェンシー 東京 新宿 結婚式 持ち込みカメラマン 外注カメラマン 当日スナップデータ

式場館内での撮影が持ち込みの場合、NGなことも

持ち込みで撮影させてもらっているカメラマンからすると、とても残念なのですが、こういった制限を設けている式場もありますので、ご注意ください。。

挙式の撮影についての制限いろいろ

次に挙式の撮影についてです。
主な挙式の「神前式」「キリスト式」「人前式」の3つをご紹介いたしますね。

神前式

まずは神前式からです。

赤坂氷川神社 神前式 外式 アンダーズ東京 外注カメラマン andaztokyo 結婚式 持ち込み カメラマン

カメラマンの動きに制限がある場合が圧倒的に多い

神前式の場合、挙式中はカメラマンの移動に制限がある場合が非常に多いです。
厳粛な挙式を執り行うための配慮かと思います。

優しい神社さんでは事前にしっかりと動きの範囲、制限について説明してくれます。笑

撮影できないタイミングもある

また、ほとんど神前式では、新郎新婦のおふたりとゲストのみなさんが本殿で着席されてから、三三九度までの間に、お祓いや祝詞奏上などが行われます。

そのタイミングは、一緒にお祓いなどを受け写真を撮ってはいけないとされている場合が多いです。

本殿の中(挙式)での撮影はNGの場合も

神社によっては、持ち込みカメラマンが一切挙式の撮影ができない場合があります。
この場合は、例外が許されることも経験上無いので、神社のカメラマンに挙式撮影だけ依頼いただくしか無いかと思います。

キリスト式

次にキリスト式についてです。

神前式よりは制限が少ない場合が多いですが、式場のチャペルか、実際にミサなどが行われる街の教会によってルールが違ってくることがあります。

シェラトングランデ東京ベイ 結婚式 指輪交換

バージンロード上、カメラマンの行き来は基本NG

まず、基本はバージンロード上は撮影NGなことが多いです。

まれに、バージンロードも入って撮影して大丈夫ですよと言ってくださることがありますが、正直なところバージンロードには入らないことが染み付いていますので、、良いと言われても入らずに撮影しています。笑

祭壇の上、OKかNGか

教会にもよりますが、新郎新婦や牧師先生の位置が、ゲストの方々より一段、もしくは数段上の高さの場所が立ち位置の場合があります。

その際に、カメラマンは祭壇上に上がっても良いかどうかというのは事前に確認しておきたい部分です。

それによって挙式中の新郎新婦おふたりの表情を撮影できる可能性が広がります。

バージンロード、祭壇以外は自由な場合が多い

このように結婚式場のチャペルの場合、バージンロードと祭壇以外は自由に撮影出来ることが多いです。

教会によっては、お祈り中や、牧師先生の説教の最中は撮影NG

街の教会の場合は、その教会によって挙式時の撮影のルール、制限は様々です。
お祈り中が撮影NGのこともあれば、牧師先生の説教中は撮影NGだったこともあります。

ですので、その場合は事前にしっかりと確認しておきたいところです。

人前式

最後に人前式についてです。
ちなみに人前式とは、結婚式に来てくれたゲストの皆さんに、誓いを立てるものです。

持ち込み カメラマン 人前式 持ち込みカメラマン 人前式

基本自由に撮影OK

基本的に自由自在に撮影して良い場合が多いです。

中にはチャペルではなく、宴内人前挙式と呼ばれる披露宴会場で挙式を行う場合もありますので、そのときなども特に制限もなく撮影できることがほとんどです。

披露宴についての制限いろいろ

続いて披露宴ですが。。 

基本的には自由に撮影OK

ということで、経験上披露宴で撮影制限を受けるということは無い場合がほとんどです。

アンダーズ東京 外注カメラマン andaztokyo 結婚式 持ち込み カメラマン ハイアットリージェンシー 東京 新宿 結婚式 持ち込みカメラマン 外注カメラマン 当日スナップデータ

カメラマンが列席としての持ち込みってどうなの?

さて、ここからはまた少し違う内容ですが、

カメラマンの持ち込みについて、持ち込み時に式場側から条件がある場合が多いです。その一つとして撮影時の制限、ルールというのもありますが、

持ち込みNGでも下記のようなパターンで結果的に持ち込みOKな場合があります。(ちょっとグレーな内容になりますが。。)

裏メニュー的に、列席扱いならOKの式場

実際にいくつかの式場では、列席扱いとして披露宴時に席を作れば持ち込みOKという会場もあります。

このような場合でしたら、いわゆる暗黙の了解ということで、持ち込みが可能になります。(プランナーさんにしっかり相談してくださいね)

裏メニューでもない状態で、友人として本当にこっそり撮影に入るのはやめたほうが良い

持ち込みがNGでも、上記のような「暗黙の了解」として持ち込みができるのであれば問題ないのですが、
完全に持ち込みNGな式場なのに、実際に友人という形を押し通して、こっそりカメラマンを持ち込むのはオススメできません。

一言で言うと、式場と新郎新婦との間での契約違反にあたる可能性が出てきますので、ご注意ください。

カメラマンも殆どの場合、結婚式の撮影時は、カメラやレンズを複数台持っているので、明らかにプロ感が出ていて、バレると思います。。。

スナップ撮影 QEDクラブでの結婚式 持ち込みカメラマン 外注カメラマン 結婚式写真撮影レポート

まとめ

いかがでしょうか?

一通り、持ち込みに際し撮影制限があるということをお伝えさせていただきました。
大事なポイントとしては、式場のルールを確認し、ルールの中で撮影することです。その上で信頼できるカメラマンに大切な結婚式の撮影依頼をしていただけたらと思います。

・・・・・・・・・・・・

Fika and Fotos(フィーカアンドフォトズ)では、持ち込みでの結婚式当日のスナップ撮影をはじめ、ロケーション前撮り、エンゲージメントフォトなどの撮影を承っております。
ブログに掲載しているお写真の雰囲気を気に入っていただけましたら、ぜひ最下部より各撮影プランのページもご覧いただけると嬉しいです

・・・・・・・・・・・・

□■下のボタンで記事のシェアできます□■

About Hikaru Kikuchi

Wedding Photographer

菊地 光/Hikaru Kikuchi
1987年生まれ
東京都在住/北海道出身、実家は牧場で牛を育ててます。

2007年より写真撮影会社にて写真の基礎を学び、結婚写真の撮影を始める。

2015年フリーランスフォトグラファーに。
前撮り、フォトウェディング、結婚式当日の撮影など年間約150組の撮影を担当。

2017年これまでの経験を生かし、より多くの新郎新婦や家族にフォトグラファーだからこそ撮れる『温度や音や気持ちが伝わる写真』を届けたいと思い、Fika and Fotos 設立

2018年ウェディングフォトアワード金賞受賞

2019年二子玉川蔦屋家電にて「100人が彩るフォトブック展」出展

おすすめ記事

エンゲージメントフォト 前撮り 熊本

エンゲージメントフォトをしよう!前撮りとしておすすめの理由をご紹介

2018年7月28日 By Hikaru Kikuchi

近年、結婚式の前撮りとして人気になってきましたエンゲージメントフォト。 欧米で人気の撮影で、婚約中のカップルが私服で写真撮影することをエンゲージメントフォトと言います。 日本でも人気が出てきましたが、なぜみなさん撮影され … Read More about エンゲージメントフォトをしよう!前撮りとしておすすめの理由をご紹介

結婚式 写真 記念写真

結婚式後の写真どうしますか?カメラマンおすすめの方法もご紹介!

2018年8月13日 By Hikaru Kikuchi

結婚式の後。 結婚式という一大イベントが終わり、夫婦としての生活がスタートしていきます。 写真や映像の価値はその後もその大切な瞬間を、形として残し続けれること。 いつでも結婚式の時のことを、思い出せることにあると思います … Read More about 結婚式後の写真どうしますか?カメラマンおすすめの方法もご紹介!

TAMRON タムロン 35mm 85mm レンズレビュー

【TAMRONレンズレビュー】タムロン単焦点SP35mmF/1.8、SP85mmF/1.8レンズレビュー

2018年10月9日 By Hikaru Kikuchi

たまには、機材のレビューというのをしてみたいと思います。 プロのカメラマンとして、やはり新しい機材はチェックしたくなります。笑 その中でも、使用してて良い物(特にレンズ)についてはご紹介していきたいと思っています。 あく … Read More about 【TAMRONレンズレビュー】タムロン単焦点SP35mmF/1.8、SP85mmF/1.8レンズレビュー

« ハイアットリージェンシー東京での持ち込みカメラマン(外注)【結婚式写真撮影レポート】
センチュリーコート丸の内での持ち込みカメラマン(外注)【結婚式写真撮影レポート】 »
  • TOP
  • 結婚式当日の写真撮影
  • PHOTOGRAPHERS
  • ウェディングドレス《洋装》ロケーション前撮り
  • 色打掛・白無垢《和装》ロケーション前撮り
  • エンゲージメントフォト
  • 写真だけの結婚式《フォトウェディング》
  • 結納・両家顔合わせ
  • BLOG
  • Photo gallery
  • CONTACT
  • RECRUIT

Copyright 2017 Fika and Fotos All Rights Reserved.