結婚式のカメラマン Fika and Fotos【ウェディング・ブライダルフォト】

  • TOP
  • 結婚式当日の写真撮影
  • PHOTOGRAPHERS
  • ウェディングドレス《洋装》ロケーション前撮り
  • 色打掛・白無垢《和装》ロケーション前撮り
  • エンゲージメントフォト
  • 写真だけの結婚式《フォトウェディング》
  • 結納・両家顔合わせ
  • BLOG
  • Photo gallery
  • CONTACT
  • SHOP
  • RECRUIT

【結婚式になんで写真撮影をするのだろう?】撮影プランとは?カメラマンって何を基準に選んだら良い?

結婚写真

20 8月

結婚式のプラン、カメラマンの選び方 披露宴歓談

今までの人生でカメラマンを選ぶということをしたという人はほとんどいないのではないでしょうか?
しかもそれが大切な自分たちの結婚式。

なんとなく写真を見て、好みはあるものの、はたして本当にそれで選んで良いのだろうか?

カメラマンという職業についている人は実は世の中にはたくさんいます。
石を投げればカメラマンに当たるとまで言われています。笑

ですが、カメラマンに仕事を依頼するという経験はほとんどの人がいませんので、いざ結婚式でカメラマンを依頼しようとしても、何を基準に選んだら良いかわからないかと思います。

ということで今回は結婚式の写真プランのご紹介と共にカメラマンを選ぶ基準をお伝えしたいと思います。

Contents

  • 1 結婚式になんで写真撮影をするんだろう?
  • 2 結婚式の写真撮影、まずはどんなプランがあるの?
    • 2.1 スナップ撮影
    • 2.2 フォーマル撮影
    • 2.3 撮影プランの価格について
    • 2.4 カメラマン持ち込みという選択
    • 2.5 持ち込みカメラマン(外注撮影会社)のプラン
  • 3 自分たちが式を挙げる会場で、持ち込みできる、出来ないは、必ず確認しよう
    • 3.1 持ち込みの可能な場合、スナップカメラマンしか入れないことがほとんど
    • 3.2 フォーマル撮影を頼むなら、ほとんど式場への依頼一択
  • 4 結婚式、何を基準にカメラマンを選ぶか?
    • 4.1 写真のテイスト、クオリティ
    • 4.2 写真のテイスト、クオリティの見分け方
    • 4.3 もらえる写真の枚数
    • 4.4 新郎新婦とカメラマンの相性も大事かも!?
    • 4.5 アルバムのクオリティ
    • 4.6 撮影プランの価格で判断
  • 5 何故みんなカメラマンを探すのか?
  • 6 まとめ

結婚式になんで写真撮影をするんだろう?

まずはそんな部分から考えてみたいと思います。

なんで結婚式で写真撮影をするのか考えてみましたが、例えば今まで七五三や学校の入学式、卒業式、成人式と人生の節目節目で写真を残してきた方は多いのではないでしょうか。

ですので、結婚式というのもやはり人生のひとつの節目。だからこそ写真を撮影をするというのももちろんあるのですが、
結婚式をしたという後々に過去の出来事を残せるのが写真の役目(映像もそうですが)という部分がとても強いと思います。

自分たちが今まで育ってきた中でお世話になった人や友人、家族みんなとの結婚式というのは、大きなイベントで皆さんが一堂に集まる場です。そこでの皆さんとの一瞬一瞬という時間を残すために結婚式で写真を撮影をするのではないかと思います。

そしてそれらをより確実に素敵に残すためにプロカメラマンへ依頼するのだと思います。

結婚式の写真撮影、まずはどんなプランがあるの?

では実際に結婚式の写真撮影のプランについて一通り説明したいと思います。

結婚式 披露宴入場 持ち込みカメラマン

スナップ撮影

ひとつ目はスナップ撮影と言われているものです。

カメラマンがカメラを持って新郎新婦のおふたりにつきっきりで結婚式の1日を撮影してきます。
スナップ写真ですので次々とカメラマンがその瞬間、瞬間を撮影していき、結果的にアルバムだったりデータでのお渡しをしています。

お渡しの写真のデータ枚数ですが式場または撮影プランによってだいぶ変わってくるものの、平均して400枚前後のお渡しとなっている式場さんが多いようです。

親族集合写真 フォーマル写真 結婚式

フォーマル撮影

次にフォーマル撮影です。
呼び方は様々で、スタジオ写真、型物写真、ポーズ写真、と言う式場さんや写真会社さんもあります。

フォーマル撮影と言うのはよくある結婚写真で、スタジオでかっちりと新郎新婦おふたりの全身の立ち姿のお写真であったり、親族全員の集合写真として、ひな壇と呼ばれる段の上に並んで、顔がしっかりとストロボ(フラッシュ)のセットを組んで写るように撮影するものをフォーマル写真といいます。

最終的に写真台紙に貼ってあるものが、お渡しされる場合がほとんどです。

撮影プランの価格について

結婚式場で写真撮影を依頼する際、スナップ写真がおよそ20万円から40万円位、フォーマル写真に関しては5万円から10万円位というのが相場だと思います。

なぜここまで料金が高いかと言うとまずスナップ写真に関しましては基本的にカメラマンは2台のカメラを持って行動します。これは1台が壊れたとしても、もう1台で確実に写真を残せるように。

また、カメラマンとして様々な状況下でもしっかりと写真を残すための技術が必要です。
そのためにしっかりとした研修が必要であったり、ちょっと言い方は古いですが修行期間が存在し技術を身に付けてから現場に出ることがほとんどです。

またフォーマル写真に関しても専用の機材として1つ数十万円もするようなストロボライティング機材、またはひな壇などを用意し撮影します。

スナップ写真もフォーマル写真も最終的にはアルバムであったり台紙にプリントされたものが作られます。
それは一つ一つがオリジナルの商品で、大量印刷ではないためある程度コストがかかっています。

また、そういった結婚式の商品は基本的によく街で販売されているフォトブックだったりプリントよりも長期的な保存を目的とした商品になっているため、退色や汚れに強い加工を施していることが多いかと思います。

それともうひとつの大きな要因として式場側へのマージン(仲介料)が発生しているという点が料金を高額にさせています。
式場によって違いますが、写真の場合3割から5割位が式場へのマージンとして計上されている場合が多いです。

結婚式 乾杯 カメラマン持ち込み

カメラマン持ち込みという選択

次に持ち込みカメラマンについてです。

基本的には、結婚式場から提案された商品を選ぶというのが当たり前だったのですが、いつしかその式場の中の商品が気に入らず、自分たちの好きな商品を結婚式場に持ち込むという選択肢もでてきました。
ただし、持ち込みは式場がOKしていることもあれば、完全にNG、または持ち込み料金を払えばOKというところまで様々です。

持ち込みカメラマン(外注撮影会社)のプラン

これはそれぞれのカメラマンや撮影会社によってプランや料金体が様々です。

結婚式のスナップ撮影を3万円で受けますと言うところもあれば30万円ですと言うカメラマンや撮影会社もあります。
カメラマンのような技術職ですので正直言うと値付けはそのカメラマンによる言い値になっていますが、おおよそ価格と技術は比例しています。

そして、基本的には式場側のマージンが発生していないため、式場カメラマンと同じような技術でも3割から5割位が式場よりも安く依頼できることがほとんどでしょう。

自分たちが式を挙げる会場で、持ち込みできる、出来ないは、必ず確認しよう

もし新郎新婦のおふたりが式場へカメラマンの持ち込みを検討されているのであれば、必ずその結婚式場で持ち込みができるかどうかを事前に確認をした方が良いです。

後々からトラブルになる可能性もありますし、撮影自体を結婚式当日に途中でストップさせられるということも可能性としてはあります。
あくまで持ち込みの場合は、カメラマンは結婚式場内で仕事をさせてもらうということになりますので必ず事前に式場側、プランナーさんへの確認を行いましょう。

結婚式 カラードレス カメラマン持ち込み

持ち込みの可能な場合、スナップカメラマンしか入れないことがほとんど

また持ち込みの場合スナップしか入れないことがほとんどです。

そして、中には持ち込みOKでも撮影制限がある場合があるので、こちらも式場に確認しておきましょう。

フォーマル撮影を頼むなら、ほとんど式場への依頼一択

親族集合写真、スタジオ内で撮影するような全身のツーショット写真、そういったいわゆるフォーマル撮影というのを検討されるのであれば基本的には式場で依頼することしかできないと思っておいた方が良いと思います。

結婚式、何を基準にカメラマンを選ぶか?

さて、長くなりましたがここから本題です。

ある程度、結婚式の撮影プランや、カメラマンを持ち込みする際のルールにも触れてきましたが、実際に式場のカメラマン、持ち込みカメラマン関係なく自分たちの結婚式のカメラマンを選ぶ時の基準をお伝えしたいと思います。

結婚式 中座 写真のテイスト

写真のテイスト、クオリティ

まずは写真のテイストやクオリティについてです。

これは実際にたくさんの結婚写真を見ることによってある程度、自分たちの好みが分かってくるのかと思います。

例えばかわいい感じ、かっこいい感じ、ドラマチックな感じ、などなど。。

カメラマンの撮影方法、構図、写真の仕上げなどで表現していくわけですが、そのテイストの違いというのがカメラマンによって色々とあります。
得意不得意も少なからずあるので、新郎新婦のおふたりが自分たちの望むテイストとなるべく近いテイストのカメラマンを探してみて下さい。

写真のテイスト、クオリティの見分け方

大切な部分です。

これは実際にカメラマンと打ち合わせをしてみて、そのカメラマンが撮影した過去の結婚式の写真の1件分の全データ(納品データ)を見せてもらうことが1番早いと思います。

それにより実際に自分たちの望むテイスト、クオリティと、カメラマンの撮影するテイストが近いかどうかというのが、より分かるのではないでしょうか。

ただし、ここで1つだけ注意点があるとすれば、式場の場合はカメラマンとの打ち合わせができるところはかなり少ない印象です。

もし、難しいのであればプランナーさんにお願いしてみて、結婚式当日に撮影を担当するカメラマンと打ち合わせをしてみたほうが後々後悔しないで済むのではないでしょうか。

もちろんカメラマンとの打ち合わせが別料金になってしまう式場さんや写真会社さんがほとんどだと思います。
ですが、それでも事前に打ち合わせをすることは結婚式当日にやり直しがきかないという事を考えると、価値があることだと思いますのでぜひお勧めしたいと思います。

結婚式 友人 

もらえる写真の枚数

次の判断基準としては、納品される写真の枚数です。

これはスナップ写真に関してですが平均値としてはおおよそ400枚前後が多いとのことです。
ですが、式場によっては250枚位のところもあれば1000枚納品するカメラマンいます。

基本的には多い枚数ほどゲストの表情だったり様々な雰囲気の写真が残っていることが多いです。

ただしカメラマンによっても違ってきますので、カメラマンと打ち合わせをして撮影したデータを見せてもらって初めてそのボリューム感というのがわかってくると思います。

過去にこの点について詳しくお伝えしたブログがありますので下記URLよりご覧いただけたらと思います。

https://fika-and-fotos.com/wedding-photos-number-of-sheets

新郎新婦とカメラマンの相性も大事かも!?

意外と重要なのが、新郎新婦のおふたりとカメラマンの相性だと思います。

例えば結婚式の時に新郎新婦のおふたりは写真が苦手なのに対して、カメラマンがぐいぐいと目線をもらったり、したくもないポーズを取らされたり、無理やりに笑って!と言うようなタイプのカメラマンだとしたら、
そのカメラマンの写真のテイストが気にいっていたとしても新郎新婦のおふたりとしてはその写真撮影の時間がすごくストレスがかかるものになってしまいますよね。

この部分もカメラマンと打ち合わせをしてみてそこで初めて判断できるものかと思います。
カメラマンと事前に会うことによってカメラマンの雰囲気と自分たちが合うかどうかを判断しておいた方が良いのではないでしょうか。

ただ、打ち合わせの時と、カメラを持つと性格がまるっきり変わる人も、稀にいらっしゃるそうです。。笑

アルバムのクオリティ

次に判断の材料としてアルバムのクオリティがあります。
写真は今データでお渡しするというのがデジタルになって主流になりつつありますが、

最終的に残るものとしてスナップ写真の場合アルバムがあります。
ですがそのアルバムのデザインなどが全然気に入らないものであればそれはせっかく購入したのにも関わらず、全然開かないアルバムになってしまいます。

ですのでアルバムが気にいるか気に入らないかというのはとても重要なポイントになってきます。またカメラマンや撮影会社によってもアルバムに対するこだわりのポイントも違ってきます。

ただただ写真が並んでいるだけのアルバムもあれば、しっかりとストーリー性を紡んでアルバムに残しているものもありますし、撮影の時点でアルバムのレイアウトを意識して撮影をするカメラマンもいます。

ですのでアルバムに対するこだわりというのもアルバムを注文される方は聞いておいた方が良いでしょう。

結婚式 署名

撮影プランの価格で判断

写真撮影の価格についてです。

はっきりって、安い料金で良いカメラマンが来る事はほとんどないと思っておいた方が良いと思います。

何故かと言うと多くの撮影会社のカメラマンは1組の結婚式を撮影をして、そのギャランティーが発生すると言う報酬体系になってます。

そしてカメラマンは技術職であります。
結果、良いカメラマンに関してはギャランティーが上がったり自身で独立して撮影料金を設定していきますが、料金が高いと言う事はその人自身の技術の高さと比例していてお客さんに喜んでもらっていると思っていただいて大体間違いはないと思います。(例外はあるかもしれません。。)

ですので人気のカメラマンはどんどん値段が上がっていく傾向にありますし、お客さんに喜んでもらえている技術が高いと言うことになります。

金額としてはおおよそになりますがフリーのカメラマンや特に撮影会社で結婚式の撮影に対して写真データのお渡しで50,000円ぐらいの価格設定をしているとかなり不安になります。

なぜなら、個人でのカメラマンが撮影だけであればそれぐらいの値段でも問題無いかとも思うのですが、新郎新婦との打ち合わせ、メールのやりとり、機材のメンテナンスや購入、写真データの管理のためのバックアップやパソコン設備、そして撮影後のデータ作成の時間などなど。。

それらを考えると結婚式の撮影以外の部分もきちんと行うには同業者として5万円を切るような価格では単純に仕事として成り立ちにくいのではないかと考えてしまうため、あまりに安いカメラマンはちょっと不安になってしまいます。

もちろん安い撮影会社さん全てを否定しているわけではありません中には企業努力をしてらっしゃる会社さんもありますしすべては一概には言えませんが僕個人の意見としてはそう思っています。

何故みんなカメラマンを探すのか?

なぜみんなカメラマンを探すのか。
お問い合わせをいただいた新郎新婦のおふたりに伺ってみると圧倒的に多いのは、式場のカメラマンの写真のクオリティに納得がいかなかったからとおっしゃる方が非常に多いです。

一生に残る結婚式の写真です。
結婚式1日を写真で記録するというのは、プロの技術がある程度必要になってくる場面がありますし、確実に写真を残すと言う意味では金額がかかるというのも納得してしてくださっている方が多いのですが、その20万円〜40万円という金額を払ってまで価値を感じれないと言うことになってしまいます。

しかも今やInstagramなどで簡単にいろんな色上いろんなカメラマンの素敵な写真を見ることができます。
それと自分達が結婚式を挙げる式場のカメラマンの写真を見比べてしまったときに、どうしても「クオリティの差」が生まれてきてしまうというのが今の結婚写真の現状なのではないでしょうか。

結婚式 カメラマン選び 中座

まとめ

なかなか本音の内容になりました。怒られるかもしれません。。笑

ですが、基本的にはカメラマンと会って、そのカメラマンがどんな写真を撮るかというのが最終的な判断基準になるのではないでしょうか。
そして1組でも多くの新郎新婦さんが結婚写真に満足してもらえるようなそんな婚礼の業界でありたいと最近特に強く思うようになりました。

ですので、このブログを読んでくれている皆様にも、新郎新婦今後の人生の宝物になるような素敵な結婚写真を残していただけたらと思います。

(2020年4月追記)
また、下記にてより詳しいカメラマンの探し方、選び方の記事を書きましたので、よかったらご覧ください。(気合の長文です。。。)

【結婚式のカメラマン】後悔しないための探し方と選び方

 

・・・・・・・・・・・・

Fika and Fotos(フィーカアンドフォトズ)では、持ち込みでの結婚式当日のスナップ撮影をはじめ、ロケーション前撮り、エンゲージメントフォトなどの撮影を承っております。
ブログに掲載しているお写真の雰囲気を気に入っていただけましたら、ぜひ最下部より各撮影プランのページもご覧いただけると嬉しいです

・・・・・・・・・・・・

Hikaru Kikuchi

About Hikaru Kikuchi

Wedding Photographer

菊地 光/Hikaru Kikuchi
1987年生まれ
東京都在住/北海道出身、実家は牧場で牛を育ててます。

2007年より写真撮影会社にて写真の基礎を学び、結婚写真の撮影を始める。

2015年フリーランスフォトグラファーに。
前撮り、フォトウェディング、結婚式当日の撮影など年間約150組の撮影を担当。

2017年これまでの経験を生かし、より多くの新郎新婦や家族にフォトグラファーだからこそ撮れる『温度や音や気持ちが伝わる写真』を届けたいと思い、Fika and Fotos 設立

2018年ウェディングフォトアワード金賞受賞

2019年二子玉川蔦屋家電にて「100人が彩るフォトブック展」出展

おすすめ記事

前撮り ウェディングドレス 購入

前撮り用にウェディングドレスを購入するメリットと撮影時の気をつけたいポイント

2018年6月11日 By Hikaru Kikuchi

(2020年4月追記あり) 結婚式の前に、新郎新婦二人での写真を残す『前撮り』ですが近年では結婚式を挙げるカップルの半数がおこなっているようです。 前撮りをする方法は、基本的には自分たちが式を挙げる式場で申し込むか、撮影 … Read More about 前撮り用にウェディングドレスを購入するメリットと撮影時の気をつけたいポイント

和装ロケーションフォト 色打掛 白無垢 前撮り Fika and Fotos ウェディングフォト ブライダルフォト 

前撮りで後悔しないための契約前に確認するべき9つのポイント

2018年12月31日 By Hikaru Kikuchi

結婚式の撮影のため、新郎新婦のおふたりとお打ち合わせをさせていただくと、 前撮りの時の話を聞くことがあります。 稀にではありますが、正直イマイチだった。。という話を聞きます。 とても残念ですよね。。 ネットなどでも調べて … Read More about 前撮りで後悔しないための契約前に確認するべき9つのポイント

持ち込み カメラマン 結婚式場 ウェディングフォト 2shot

持ち込みが出来ない!?そんな時、式場カメラマンに依頼するときに行った方が良い3つのこと

2018年8月30日 By Hikaru Kikuchi

花嫁さんの相談会に以前ゲストとしてみなさまとお話する機会がありました。 その際に、10名ほどいらしたのですが、そのほとんどがすでに式場を決められていて、さらには式場にカメラマンを持ち込むことは難しいとのこと。 しかも式場 … Read More about 持ち込みが出来ない!?そんな時、式場カメラマンに依頼するときに行った方が良い3つのこと

« 結婚式の前撮りをするには、いつ何から決めると良いの?【しっかり比較検討、準備をしたい方へ】
結婚式の後でも遅くない!後撮りのススメ »

Instagram

フォトウェディングより📷
・
ロケーションにもよりますが、
夕方から日没にかけての撮影をお勧めしております◎
・
・
・
produce
@allie__wedding 
・
hair make
@tomoko_make 
・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
@fika_and_fotos
ウェディングドレスでの前撮り、フォトウェディング受付中!
・
自然体な雰囲気で撮影したい方におすすめしてます◎
・
プラン内容はプロフィール欄よりHPをご覧下さい^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・
・
・
#フォトウェディング
#鎌倉前撮り
#プレ花嫁
#ロケーションフォトウェディング 
#ウェディングドレス前撮り
#結婚写真前撮り
#外注カメラマン
#前撮りカメラマン
#持ち込みカメラマン
#ウェディングカメラマン
#ウェディングフォトグラファー
#ブライダル前撮り 
#ブライダルフォトグラファー 
#ロケーションウェディング
#ロケーション前撮り
#light_nikon
去年の作品撮りより📷
・
お気に入り◎
・
・
photography @fika_and_fotos
hairmake @ruri_wd_hairmake ( @rukka_hairmake )
styling @dress.stylist.yuko
dress @the_guns_and_love
bouquet @scabi11
model @chiaki__sh
・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
@fika_and_fotos
ウェディングドレスでの前撮り、フォトウェディング受付中!
・
自然体な雰囲気で撮影したい方におすすめしてます◎
・
プラン内容はプロフィール欄よりHPをご覧下さい^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・
・
・
#rukkaヘアメイク
#ごきげんなヘアメイクるり 
#前撮り
#プレ花嫁
#ドレス前撮り
#ウェディングドレス前撮り
#結婚写真前撮り
#プレ花嫁2021
#外注カメラマン
#前撮りカメラマン
#持ち込みカメラマン
#ウェディングカメラマン
#ウェディングフォトグラファー
#ブライダルフォトグラファー 
#フリーカメラマン 
#ロケーションフォトウェディング
#ロケーションウェディング
#結婚写真前撮り
#前撮りロケーションフォト
#light_nikon
昨日の投稿に引き続き、、 ・ 挙式直 昨日の投稿に引き続き、、
・
挙式直前より。
・
・
力が入っている、緊張の瞬間だって
後になって見返すと良い思い出。
・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
@fika_and_fotos
結婚式の撮影、全国どこでも持ち込み撮影致します。
お支度から披露宴のおひらきまで、700枚以上のお写真データのお渡し◎
・
検討段階からカメラマンとの打ち合わせOKです。
・
結婚式は1日1組限定の撮影になりますので、
空き状況などお気軽にお問い合わせください^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#持ち込みカメラマン📷フィーカアンドフォトズ
・
・
・
#カメラマン持ち込み
#結婚式カメラマン持ち込み
#プレ花嫁2021
#プレ花嫁東京
#プレ花嫁準備室
#レストランウェディング東京 
#エネコ東京
#外注カメラマン
#持ち込みカメラマン
#ウェディングカメラマン
#ウェディングフォトグラファー
#結婚式カメラマン 
#ブライダルフォトグラファー
#エネコ東京結婚式
挙式が始まる前の雰囲気が好き◎
・
・
人それぞれだからこそ残したい瞬間📷
・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
@fika_and_fotos
結婚式の撮影、全国どこでも持ち込み撮影致します。
お支度から披露宴のおひらきまで、700枚以上のお写真データのお渡し◎
・
検討段階からカメラマンとの打ち合わせOKです。
・
結婚式は1日1組限定の撮影になりますので、
空き状況などお気軽にお問い合わせください^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#持ち込みカメラマン📷フィーカアンドフォトズ
・
・
・
#カメラマン持ち込み
#結婚式カメラマン持ち込み
#プレ花嫁2021
#プレ花嫁東京
#プレ花嫁準備室
#ホテルウェディング東京 
#ホテルウェディング
#外注カメラマン
#持ち込みカメラマン
#ウェディングカメラマン
#ウェディングフォトグラファー
#結婚式カメラマン 
#ブライダルフォトグラファー
#丑年
・
あけましておめでとうございます😊
・
まだまだ落ち着かない日々が続きますが、
今年も1年楽しく撮影していきたいと思います◎
・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
@fika_and_fotos
ウェディングドレスでの前撮り、フォトウェディング受付中!
・
自然体な雰囲気で撮影したい方におすすめしてます◎
・
プラン内容はプロフィール欄よりHPをご覧下さい^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・
・
・
#前撮り
#道産子花嫁 
#北海道花嫁
#牧場前撮り 
#北海道前撮り
#北海道結婚式
#結婚写真前撮り
#プレ花嫁2021
#前撮りカメラマン
#ウェディングカメラマン
#ウェディングフォトグラファー
#ブライダル前撮り 
#ブライダルフォトグラファー 
#ロケーションフォトウェディング
#ロケーションウェディング
#ロケーション前撮り
#前撮りロケーションフォト
#light_nikon
あっという間の2020年!
皆さま今年1年もありがとうございました🙇‍♂️
・
・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
@fika_and_fotos
結婚式の撮影承っております!
・
事前にカメラマンとの打ち合わせOKです。
・
結婚式は1日1組限定の撮影になりますので、
空き状況などお気軽にお問い合わせください^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・
・
・
#プレ花嫁
#プレ花嫁2021
#令和花嫁 
#プレ花嫁関東
#持ち込みカメラマン
#ウェディングカメラマン
#ウェディングフォトグラファー
#結婚式カメラマン 
#ブライダルフォトグラファー 
#関東花嫁
#東京花嫁
#アウトドアウェディング
#qedclub 
#qedclub結婚式
結婚式のはじまり
この笑顔😊
・
結婚式の価値は変わらないと、
実感した1年
・
今年もあと1日。
・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
@fika_and_fotos
結婚式の撮影、全国どこでも持ち込み撮影致します。
お支度から披露宴のおひらきまで、700枚以上のお写真データのお渡し◎
・
検討段階からカメラマンとの打ち合わせOKです。
・
結婚式は1日1組限定の撮影になりますので、
空き状況などお気軽にお問い合わせください^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#持ち込みカメラマン📷フィーカアンドフォトズ
・
・
・
#マダムトキ結婚式
#カメラマン持ち込み
#結婚式カメラマン持ち込み
#外注カメラマン
#持ち込みカメラマン
#ウェディングカメラマン
#ウェディングフォトグラファー
#結婚式カメラマン 
#ブライダルフォトグラファー 
#ウェディングパーティー
#レストランウェディング東京 
#マダムトキ
日没間近の、
淡い光、変化していく色、
・
そして、切なさなんかもたまりません◎
・
#elopementwedding 
・
produce
@allie__wedding 
・
hair make
@shinobunbunmaru 
(見えない写真をすみません🙏)
・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
@fika_and_fotos
2021年ウェディングドレスでの前撮り、フォトウェディング受付中!
・
自然体な雰囲気で撮影したい方におすすめしてます◎
・
プラン内容はプロフィール欄よりHPをご覧下さい^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・
・
・
#前撮り
#プレ花嫁
#フォトウェディング
#ロケーションフォト
#ウェディングドレス前撮り
#外注カメラマン
#前撮りカメラマン
#持ち込みカメラマン
#ウェディングカメラマン
#ウェディングフォトグラファー
#ブライダルフォトグラファー 
#ロケーションフォトウェディング
#ロケーション前撮り
#前撮りロケーションフォト
#light_nikon
#エロープメントウェディング
1枚目→リハーサル 2枚目→本番 ・ ・ 1枚目→リハーサル
2枚目→本番
・
・
披露宴で彼に「いただきます!」と言ってもらいみんなでお食事スタートでした◎
・
見事に本番は照れております。笑
・
MC
@thebilingualmcjustin 
・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
@fika_and_fotos
結婚式の撮影、全国どこでも持ち込み撮影致します。
お支度から披露宴のおひらきまで、700枚以上のお写真データのお渡し◎
・
検討段階からカメラマンとの打ち合わせOKです。
・
結婚式は1日1組限定の撮影になりますので、
空き状況などお気軽にお問い合わせください^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#持ち込みカメラマン📷フィーカアンドフォトズ
・
・
・
#カメラマン持ち込み
#結婚式カメラマン持ち込み
#ホテルウェディング
#ホテルウェディング東京
#持ち込みカメラマン
#ウェディングカメラマン
#ウェディングフォトグラファー
#結婚式カメラマン 
#ブライダルフォトグラファー 
#ウェディングパーティー
#ウェディングアイデア
Load More... Follow on Instagram

Blog

  • その他 (4)
  • アルバム (1)
  • 前撮り (14)
  • 撮影レポート (14)
  • 結婚写真 (14)
  • TOP
  • 結婚式当日の写真撮影
  • PHOTOGRAPHERS
  • ウェディングドレス《洋装》ロケーション前撮り
  • 色打掛・白無垢《和装》ロケーション前撮り
  • エンゲージメントフォト
  • 写真だけの結婚式《フォトウェディング》
  • 結納・両家顔合わせ
  • BLOG
  • Photo gallery
  • CONTACT
  • SHOP
  • RECRUIT

Copyright © 2020 Fika and Fotos All Rights Reserved.